こんにちは!
RIZAPでダイエット中のグチ子です!
ライザップの無料カウンセリングを受けたあと
そのまま入会申し込みをし晴れてライザップの一員となった私ですが、
入会後の流れなども気になりますよね!
どのようにトレーニングを始めるのか‥。
食事制限はいつから始めるのか‥。
わからないこと多いですよね??
そこで今回は、
ライザップ入会後の流れや、食事制限の開始日。
担当トレーナーとの連絡先交換など詳しく解説してききます!
ライザップ入会後の大まかな流れ
まず、ざっくりですが
ライザップ入会後の流れにはこんな感じです!
入会後の流れ
1.初トレーニングまでに費用の入金を済ませる
↓ ↓ ↓
2.プランニングセッション(50分)
↓ ↓ ↓
3.RIZAPアプリインストール
↓ ↓ ↓
4.第1回目 トレーニング(50分)
↓ ↓ ↓
5.食事制限開始!
と、こんな感じです!
では、
1つ1つ詳しく解説していきますね!
ライザップ入会後の流れを徹底解説!
ライザップの入会コースや支払い方法。
店舗によって多少、違いがあると思いますが、、、
私、グチ子の場合、、
- ライザップの費用は、一括銀行振込にしました!
- ライザップの店舗は、
自宅からも通いやすい住宅街にある小さな店舗にしました!
参考になればと思います!
1.初トレーニングまでに費用の入金を済ませる
まずは、初トレーニングの日までに
入会金・コース料金(全額)をライザップの指定口座に振込しました!
無料カウンセリングに行ったのが10月1日。
次のトレーニングが10月5日だったので、
その日までに入金を済ませました!
2.プランニングセッション(50分)
グチ子が契約したコースは
2ヶ月で16回、ライザップのトレーニングを受けるコースです!
が!
この16回のトレーニングとは別に
『プランニングセッション』という
とても重要な打ち合わせがあります!
プランニングセッションの内容は、
RIZAPのメソッドが詰まった冊子を元に
栄養相談・カロリー計算。
食べて良いもの・悪いものなどの講義があります!
トレーナーさんと1対1の講義なので
都度、分からないことがあったら質問でいるからとても安心しました!
3.RIZAPアプリインストール
一通り説明が終わったら
トレーナーさんからRIZAP専用アプリのインストールを案内されました!
こんなアプリです!笑
アプリをインストールしたら
簡単に操作の説明をしてくれました!
今後、トレーナーさんとの食事のやり取りは
このアプリ内でやるんだって!
だから直接トレーナーさんと連作先を交換する訳じゃないんだ!笑
(てっきり、LINEの連絡先でも交換するのかと‥。笑)
食事の写真をトレーナーさんに送り、
その写真や食事内容を見たトレーナーさんが、
改善コメント・効果的な食事などのアドバイスを送ってくれます!
本当に専属トレーナーみたい!
4.第1回目 トレーニング(50分)
プランニングセッションと、
初回のトレーニング日を分ける人が多いみたいなんだけど、
この日は運良く、
私もトレーナーさんも時間に余裕があったということで
このまま第1回目のトレーニングを始めることになりました!
(もちろん、事前に予約していたからトレーニングを受けれました!)
この日は約50分、がっつり下半身のトレーニングでした!
5.食事制限開始!
さて!
気になる食事制限ですが・・
特にトレーナーさんから
「今日から始めてくださいね!」と言われなかったのですが、
トレーニング日の夕食から食事制限開始!
とにかく、、、
この日はまだ冷蔵庫の中も食べてはいけないものだらけだったので‥。
食べてOKなものを掻き集めて作った結果‥。
こんな感じに食事に‥。笑
- もやし炒め
- マグロの刺身
- カプレーゼ
(色々と疲れた&体調も悪かったので超手抜き。
そして、写真ボケボケ!!!!すみません‥。)
お家に帰って冷蔵庫をチェックしたら
まー食べてはいけないものだらけだったので、
しばらく旦那には冷蔵庫のお掃除係をやってもらうことに‥!笑
普段、料理も手抜きするタイプで、
ライザップ料理をわざわざネットで調べて作るのも面倒なので‥。
とりあえず、
RIZAPの本を買って学ぶことにしました!笑
あとは‥
どこまで続けれるかが問題ですね!!!
グチ子!頑張ります!!